はいど~も!こ~たです。
もう2021年になってしまいましたが、発表します!
この3つは、
・考え方が変わったり
・姿勢がよくなったり
・時短になったり
と、オススメ商品ばかりです。
それでは、いってみましょ~!
第3位:嫌われる勇気(書籍)
誰もが知る名著ですね(笑)
読書をはじめて3ヶ月のぼくでも、楽しく読み進めることができました。
本文は「哲人」と「若者」の対話形式です。
哲学の本は今まで読んだことがなかったんですが、読みやすくお気に入りの本になりました。
【人は怒りを捏造する】この部分を読んで、考え方を改められました。
「原因論」と「目的論」で怒りについて説明されています。
この考え方の違いが面白かったです。
自分の怒りが、今までどうしよもないものだったんだと思い知らされました。

第2位:BoYataのノートパソコンスタンド
こちらは、マコなり社長のYouTubeで紹介されていたものを、気になって買いました。
高さや角度が自由自在に調整でき、ちょうど座ったときにディスプレイの目線を合わせることができます。
そのおかげで、背筋がピンと伸び、正しい姿勢でタイピングすることができます。
これを使うようになって、長時間パソコンを操作していても疲れなくなりました。
作りがしっかりしているので、使っている途中で、高さや角度が変わることもありません。
カラーも5種類から選べるので嬉しいですね。

第1位:THANKOの水道いらずのタンク式食洗機「ラクア」
堂々の第1位は食洗機です!
これはもう毎日稼働しまくりです。
夫婦そろって洗い物がきらいなわが家、もうこれがあるだけで進んでやるようになりました。
まず、水道とつなげなくていいので工事が必要ない。
商品が届いて、電源つなげて、設置するだけ!
大きさも小さめなので、シンクに置いても問題なし。
ただ、鍋やフライパンが入らないのがデメリットになります。
5Lほど水を入れないといけないんですが、ここで「ダイソーのウォーターサーバー(3L、300円)」を使うことによって、めちゃくちゃ便利に水を入れることができます。
食洗機用の洗剤は、手に触れることがないので、めちゃくちゃ強力です。
手洗いよりも数倍キレイに仕上がります。
これは触ったときにすぐわかります。
「キュキュッ!」となるとはこういうことだと感じました。
もちろん時短にもなります。
食べ終わったお皿を食洗機に入れるだけ。
なんて便利なんでしょう!感動ものです!

まとめ
遅くなってしまいましたが、「2020年の買ってよかったベスト3」を発表しました。
第3位:嫌われる勇気(書籍)
第2位:BoYataのノートパソコンスタンド
第1位:THANKOの水道いらずのタンク式食洗機「ラクア」
でした。
どれも有益なモノばかりで、一生モノになると確信しました。
1位の食洗機については、食器洗いが楽しくなりました(笑)
楽しいって大事ですよね!
皆さんの参考になったら嬉しいです。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
でわでわまた明日。