はいど~も!こ~たです。
今回は、音声メディアの himaraya で予約配信ができることを知ったので、
備忘録を残しておきます。
なお、パソコン版のみ予約配信ができます。
やり方

「エピソードをアップロードする」をクリックする。

赤丸部分をクリックし、音声ファイルを選ぶ。

音声ファイルを選択し、「開く」をクリックする。

エピソードのアップロードが100%になったら、「編集」をクリックする。

画面を下にスクロールし、公開時間の「あとで公開する」にチェックをつける。

「日付」と「時間」を選択し、赤丸の「保存」をクリックする。
(※日本時間以外を選択する場合は、「(GMT+09000)東京」を変更してください。)

「配信・予約」をクリックする。
これで予約配信が設定できました。
予約できたか確認する
無事、予約配信が設定できたので、次は本当に予約できたか確認していきます。

ホーム画面に戻ってきたら、「予約済み」をクリックする。

ここに、予約配信を設定したエピソードが出てくれば、設定完了です。
お疲れさまでした!
まとめ
今回はじめて himaraya 祭りに参加することになりました。
午前10時から開始だったので、どうしようか考えていたら、
参加メンバーさんが「予約配信しました。」というのを聞き、チャレンジしました。
調べてみたら簡単にできたので、今回備忘録にしてみました!
これで、安心して himaraya 祭りに挑めます(笑)
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ブログの最新情報は Twitter の方でお知らせします。ぜひフォローお願いします!
でわでわまた明日。
コメント
[…] 音声メディア himaraya で予約配信のやり方!はいど~も!こ~たです。今回は、音声メディアの himaraya で予約配信ができることを知ったので、備忘録を残しておきます。なお、パソコン […]
[…] 音声メディア【himaraya】で予約配信する方法!!はいど~も!こ~たです。今回は、音声メディアの himaraya で予約配信ができることを知ったので、備忘録を残しておきます。なお、パソ […]