はいど~も!こーたです。
2022 年 1 月 7 日より、Bitcoin の運用を bitFlyer ではじめました。
毎週土曜日の終値をもとに、どのような実績になっているか公開していきます。
さっそく第 9 週目の結果は……… -10,405 円でした
1 ヶ月ぶりにマイナス収支が 1 万円を超えてきました。
週の途中は 500 万円を超えてプラス収支が続いていましたが、最終日には 440 万円台まで下がって終わりましたね。
チャートの動きは 2 月 19 日の週と同じような動きをしています。
始値と終値の差も 36,351 円とたったの 0.8% しか変わっていません。
今週も高騰と暴落を味わえる一週間でしたね(笑)
Bitcoin はこれだから面白いんです。
長期投資じゃなかったら、チャートの上げ下げでかなり体力を消耗していたでしょうね。
(実はこの記事 1 ヶ月後の 2022 年 4 月に書いたものです。当時を思い出しながら書きました😅)
第 9 週目の振り返り
第 9 週目の詳細は次の通りです。
- 投資額: 0.021BTC を 104,685 円で運用中(価格 4,992,489 円)
- 評価額: 3 月 5 日の終値 94,280 円(価格 4,496,288 円)
- 収支: -10,405 円( 90.06% )

チャートの通り 2 月 27 日(日)〜 3 月 5 日(土)の Bitcoin の値動きを見てみると「山」を描くようなチャートになっています。
今週のようなチャートは Bitcoin では、けっこう見るような気がします。
3 月に入って高騰がはじまったから、そのままいっちゃうのかと思いきや、週の後半では二段階の下げで結局今週の始値まで戻しました。
暴落の回数は 2 回と少ないんですが、1 回の下げが 30 万円と大きくなっています。
反対に 1 回しか高騰がなかったんですが、9 時間で 60 万円と上がり方がハンパないですね😅
それだけで Bitcoin の人気が強いことがわかりますね。
将来が楽しみでしょうがないです!
今週は 4,291,360 〜 5,206,464 円で推移し、約 17.6% の値動きがありました。
第 9 週目、週次報告まとめ
Bitcoin 投資を始めて 9 週間が経ちました!
3 月に入って一気に 12% の高騰があったので、このまま価格が上がっていくのかと思いきや、一週間終わると始値に戻ってましたね。
今週はやることもなく、のんびりチャートを眺める一週間でした。
そういえば、2 月分と 3 月分の毎月投資を思いっきり忘れていることに今気づきました😅
来週中には絶対に購入して報告しますので、週次報告をお待ちください。
今度はいくらで購入できるか今からワクワクしております。
初心者でも楽しめる Bitcoin 投資はいいですね👍
まだまだ低価格のうちに参入してみてはいかがでしょうか?
bitFlyer の口座開設はこちらからどぞ👇
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ブログの最新情報は Twitter の方でお知らせします。ぜひフォローお願いします!
でわでわまた次回。
あわせて読みたい記事
Bitcoin が気になってきた、そこのあなた!!
こちらの記事をどぞ👇
気になる翌週の週次報告はこちらからどぞ👇
先週はどうだったの?第 8 週目の週次報告はこちらからどぞ👇