はいど~も!こーたです。
2022 年 1 月 7 日より、Bitcoin 投資を bitFlyer ではじめました。
毎週土曜日の終値をもとに、どのような実績になっているか公開していきます。
さっそく第 15 週目の結果は……… +4,367 円でした
5 週連続でプラス収支となりましたが、収益はまたまた半分に下がりました。
収益は毎週半分になっていますが、全然ネガティブな感情は生まれませんね👍
逆に「もっと安くなってくれないと投資額を下げられないじゃん!」って思うようになりました(笑)
価格が下がってもネガティブにならにのは、Bitcoin 投資のメリットですね。
12、3 年ほど前に株式投資もやったことがあるんですが、そのときは価格が上がっても下がってもソワソワしていたのを思い出します。
何も手につかなくなるんですよね😅
価格が上がったら上がったで「もう少し上がってから利確しようかな?」と迷い、下がったら下がったで「もうちょっと待ったら上がるでしょ!でも、このまま下がり続けたら………」と迷い、毎日がソワソワの連続でした。
このときは「デイトレード」をやろうとしていたので、無謀すぎますよね(笑)
👆素人がやるもんじゃない!(デイトレード = 素人は養分になるだけ)
やはり素人には、ほったらかしで投資できる Bitcoin 投資に限りますね!
ほったらかしでできるので、毎日チャートを見る必要もありません。
ぼくは 1 日に 1 回ツイートするときに見るぐらいです。
あとは Twitter のタイムラインに流れてくるチャートを見て、今の価格を確認するぐらいですね。
口座開設も無料ででき、めちゃくちゃ手間なく管理できるので、まだやっていない方はこちらの記事からどぞ👇
第 15 週目の振り返り
第 15 週目の詳細は次の通りです。
- 投資額: 0.02481283BTC を 122,684 円で運用中(平均価格 4,944,378 円)
- 評価額: 4 月 16 日の終値 127,051 円(価格 5,120,359 円)
- 収支: +4,367 円( 103.56% )

上図の通り 4 月 10 日(日)〜 4 月 16 日(土)の Bitcoin の値動きを見てみると、一時は一気に 6.6%(350,000 円)の下落がありましたが、緩やかに価格が上がり 510 万円台まで戻りました。
今週の買い時は、12 日と 13日に 495 万円を割ったあたりでしたね。
欲張りすぎて 485 万円で指値注文を出していた人は、どこの誰でしょうか?(笑)←私です😅
ま〜そのあたりに関しては結果論ということで忘れましょう。
いつも言っているように「しょせん素人の予想なんて当たりませんよ」ってことです。
コツコツ淡々と積み上げて、5 年後、10 年後に期待しましょう👍
今週は 4,941,735 〜 5,380,859 円で推移。
約 8.2%(439,124 円) の値動きがありました。
第 15 週目、週次報告まとめ
Bitcoin に投資してあっという間に 100 日が経ちました。
ほんと最近は時間が過ぎるのが早いですね。
先週よりも価格は下がりましたが、週の途中から上昇していきそうなチャートになりましたね。
このまま上がっていくのか、はたまた下がっていくのかは Bitcoin にしか分かりません!
とにかく毎月コツコツ積立ればいいだけなので、楽ちんですね😁
Bitcoin 投資をはじめて投資のイメージがガラリと変わりました。
もし、将来が不安で何かに投資しようとしている方は Bitcoin 投資がおすすめです!
価格が上がっても嬉しいし、下がっても嬉しい投資って聞いたことありますか?
ぼくは Bitcoin 投資をやるまで、一切聞いたことありませんでした。
bitFlyer なら 1 円から Bitcoin を購入できるので、ぜひチャレンジしてみてはいかかでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログの最新情報は Twitter の方でお知らせします。ぜひフォローお願いします!
でわでわまた次回。
関連記事
Bitcoin が気になってきた、そこのあなた!!めちゃくちゃラッキーです👍
こちらの記事をどぞ👇
気になる翌週の週次報告はこちらからどぞ👇
先週はどうだったの?第 14 週目の週次報告はこちらからどぞ👇