アフィリエイト広告を利用しています

仮想通貨 仮想通貨投資

小学生でもわかる暗号資産(仮想通貨)取引所で損しない売買方法!!

  • 「販売所」「取引所」ってどう違うの?
  • 暗号資産(以下「仮想通貨」とする)を売買するならどっちがいいの?

こちらの疑問にお応えします。

はいど~も!こーたです。

今回は初心者がつまずく、仮想通貨取引所で損しない売買方法について解説します。

やっと思いで口座開設が完了し、いざ仮想通貨を購入しようとしたら「販売所?」「取引所?」と、どこで買ったらいいか迷いますよね?

これ、どっちで購入するかによって損することがあるので注意が必要です。

結論、仮想通貨の売買は【取引所】でやりましょ〜。

よっぽどの理由がない限り「販売所」で仮想通貨を売買することはありません。

ぼくは 2021 年 8 月から仮想通貨取引を始めました。

初めの頃は、右も左もわからず損ばかりしていましたが、これから始めるあなたには損してほしくないわけです。

では、どのように売買すればいいのか本記事で解説していきますので、最後までお付き合いください。

それではいってみましょ~!

「販売所」と「取引所」の違いは取引相手です

「販売所」「取引所」の違いは、取引相手が異なることにあります。

販売所の場合、取引相手は仮想通貨取引所になります。

取引所の場合、取引相手は個人になります。

それぞれ詳しく解説しますね。

「販売所」はコンビニと考えよう

販売所は相手が仮想通貨取引所になるので、コンビニと考えると分かりやすいですよ。

コンビニは、商品を仕入れ、利益を上乗せしてお客さんに販売します。

もちろん利益を乗せないと商売は成立しませんよね。

仮想通貨取引所の販売所もコンビニとまったく同じことをやっています。

仮想通貨を仕入れ、利益を上乗せしお客さんに販売する。

そのため、取引所の価格より 3% ほどの誤差が発生します。

購入するときは取引所の価格より 3% ほど高くなり、売却するときは取引所の価格より 3% ほど安くなります。

悩めるオヤジ
悩めるオヤジ

それじゃあ、誰も販売所で売買しないんじゃないの?

もちろん販売所にも良い点はありますよ。

それは「売買がめちゃくちゃ簡単にできる」ということです。

販売所では数量を決めるだけで売買ができます。

もちろん手数料も 0 円なので安心してください。

コンビニに入るために入場料が必要ってことありませんよね。

他にも、販売所の方が少ない金額(数量)で取引できます。

500 円から取引できるところもあれば、なんと 1 円から取引できる仮想通貨取引所もあります。

コンビニも価格は高いかもしれませんが、どこにでもあるので便利ですよね。

販売所での売買方法に関しては、こちらの記事で解説していますので参考にどぞ👇

>>>【超簡単】Coincheck で Bitcoin の購入方法を 2 ステップで解説!!

>>>【bitFlyer】Bitcoin の購入方法は簡単 2 ステップで OK !!

>>>【初心者でも楽勝】GMO コインで仮想通貨を購入する方法を 2 ステップ解説!!

「取引所」はフリーマーケットと考えよう

取引所は相手が個人になるので、フリーマーケットと考えると分かりやすいですよ。

フリーマーケットでは、自分のいらなくなった物を出品することが多いですよね。

なので「利益を乗せて売ってやろう」とはなりません。

稼ぐことが目的ではないので、売買する金額も自分で決められます。

フリーマーケットなら「もう少し安くなったら買うんだけどな〜」と交渉できますよね。

こーた
こーた

取引所でも同じことができるんです!

たとえば、Bitcoin を購入するとします。現在の価格は 250 万円です。

240 万円(価格)になったら 0.01BTC(数量)で購入したいから予約を入れておこう。

取引所では予約注文ができるんです。これを指値注文といいます。

売却するときも一緒で、価格と数量を決めて予約注文を出せます。

といったように、個人間の売買なので自由な取引ができちゃうんです。

もちろん、仮想通貨取引所内でやっているので、場所代の手数料が発生します

でも、安心してください。

手数料といっても、高くて売買価格の 0.2% 程度なので心配ありません。

逆に一定の条件を満たせば、手数料をもらえる仮想通貨取引所もあるので、調べてみてください(笑)

取引方法は価格と数量を選んで売買するだけなので、初めてやるときは「難しいな〜」って思うかもですが、1 回やってしまえば「こんな感じね!」って慣れます

ビビらずに、とりあえずやってみることが大切です。

取引所の売買方法に関しては、こちらの記事で解説していますので参考にどぞ👇

>>>【超簡単】Coincheck で Bitcoin の購入方法を 2 ステップで解説!!

>>>【bitFlyer】Bitcoin の購入方法は簡単 2 ステップで OK !!

>>>【初心者でも楽勝】GMO コインで仮想通貨を購入する方法を 2 ステップ解説!!

仮想通貨を売買するなら「取引所」で決まり

販売所と取引所の特徴はわかったかと思います。

ここからは、どちらで売買すれば損せずにすむのか解説していきますね。

結論から先にいってしまうと、取引所の方が断然お得に売買ができます

では、どれぐらい違いがあるのか見ていきましょう。

こちらは、とある日の販売所と取引所の購入金額の違いです。

Coincheck 販売所の価格
Coincheck 取引所の価格
  • 販売所では 1BTC = 2,889,400 円になります。
  • 取引所では 1BTC = 2,803,172 円になります。

その差 86,228 円になりますね。

ただ、購入する場所が違うだけで約 8 万円の差(約 3%)は大きすぎです。

この 8 万円が実質的な販売所での手数料というわけですね。

初心者投資家
初心者投資家

投資額が少ないからそこまで気にしなくてもいいでしょう!

その考え方は大きな間違いです🙅‍♂️

投資額が少なくても、投資回数が増えてくると損する金額は大きくなりますよね。

たとえば、毎月 1 万円 Bitcoin に投資するとします。

1 年間投資すると 1 万円 × 12 ヶ月 = 12 万円 × 3% = 3,600 円(販売所での手数料)

投資を 10 年間続けていたら手数料は 36,000 円

もし、10 年間で Bitcoin の価値が 10 倍になっていたら………360,000 円の損を出してしまう計算になりますね。

360,000 円損すると思ったら怖くないですか?

日本円で考えてみると 3% と言われたいした金額じゃないけど、Bitcoin で考えるとビックリするような金額になるので、注意が必要です。

なので、仮想通貨を購入するときは必ず取引所で購入するようにしましょ〜♪( ´θ`)ノ

>>> さっそく仮想通貨を購入するために Coincheck 口座開設してみる!

今なら Coincheck口座開設 & 入金完了必ず 1,500 円分の Bitcoin がもらえるキャンペーン中!

9 月 30 日までの期間限定ですが、予算がなくなったら即終了なのでお早めに〜

もらえるものはもらっておきましょ〜😁

仮想通貨を売買するときの合言葉は「取引所」です!

今回は「仮想通貨取引所で損しない売買方法」について解説しました。

簡単に振り返っておくと次の通りです。

  • 販売所と取引所の違いは、取引相手の違い
  • 販売所はコンビニと考える。取引所はフリーマーケットと考える。
  • 売買手数料はどちらもほとんど無料で利用できる。取引所の場合はもらえることもある。
  • 売買価格の違いが実質的な手数料になってくる。
  • その手数料を日本円で考えるんじゃなく、仮想通貨で考えるとわかりやすい。
  • 結果、取引所で売買した方が断然お得

仮想通貨の売買は、取引所でやらないと確実に損するので注意が必要です。

ぼくも初めてイーサリアム(ETH)を購入したときは、何もわからず販売所で買っていました(笑)

あのときは早くイーサリアムが欲しかったので、かなり焦って購入したのを覚えてます。

今思うとめちゃくちゃ損していたんですよね。

みなさんはそうならないよう、落ち着いて購入してくださいね。

イーサリアムを購入するときは、bitFlyerGMO コインがおすすめです。

イーサリアムの取引所があるので安心して購入できますよ。

Coincheck については、Bitcoin の取引所はあるんですが、イーサリアムの取引所がないので手数料がバカになりません。

損するのでやめましょう。

ぼくはそんなことも知らずに購入しちゃいましたけどね😅

無知だと損する世界なので、勉強がんばりましょ〜♪( ´θ`)ノ
(👆もちろん自分に言い聞かせてます!)

>>> さっそく bitFlyer の取引所でイーサリアムを売買する!

>>> さっそく GMO コインの取引所でイーサリアムを売買する!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ブログの最新情報は Twitter の方でお知らせします。ぜひフォローお願いします!

でわでわまた次回。

-仮想通貨, 仮想通貨投資